小松市より キズ・凹みの板金修理事例(スズキ ワゴンR)
- 2016年02月23日 |
- 修理事例 |
小松市よりスズキ ワゴンRのリアサイドパネルの板金塗装&バンパーの新品交換の修理事例です。
駐車場内でバックしてたら他車に右側をぶつけてしまったそうです(+_+)
車両保険を使ってきれいに直しました。
▼まずは損傷の状況を確認!右後ろのバンパーがベッコリと縦に割れています(+_+)
▲アップの画像です。バンパーの上の錆や細かいキズ、細かい凹み部分も同時に修理していきます。
▲内部にも損傷がないか確認します
▲その後、丁寧にリアバンパー廻りを取り外し作業開始します!
細かいキズや凹みは、板金の後、パテ(粘土の様な物)を塗布し、乾燥硬化後、下地塗装のサフェーサーを塗布し、細かいサンドペーパーで研磨します。
パテによる整形が終り、中塗り塗装であるサフェーサーを塗布します。
サフェーサーには、サンドペーパーの粗いキズを埋めたり、防錆・防水の効果があります。
サフェーサーの乾燥硬化後、目の細かいサンドペーパーで磨いで、最終的な面を作ります。
パテの強制乾燥の合間に調色の準備をします(カラーサンプルのデーターを元に、原色を10種類程度調合して色を作ります)
その後、塗装する面の脱脂や清掃や足付けをします。
足付けとは、塗装面に細かいキズをつけ、塗装が食い込むことにより、塗装を剥がれにくくする事です。
地味な作業ですが、足付けをきちんとしないと、数年後に塗装が剥がれる原因になるので、きっちりと足付けします。
その後、マスキングをして上塗り塗装をします。
上塗り塗装が終り、乾燥硬化後に磨きをかけ、新品のバンパーを取り付けて、完成しました!
とてもきれいに仕上がり、お客様にも喜んでいただけました!(^^)!
本日はご入庫いただき、誠にありがとうございました!
◆ 修理事例一覧は、こちら!
◆ お客様の声は、こちら!
◆ 当店までのアクセス(地図)、メールでのお問合せは、こちら!
※ お見積もりは無料!無料代車もあります!
お気軽に 0761-21-0265 までご連絡ください。
有限会社 大和(ダイワ)自動車
所在地:〒923-0802 石川県小松市上小松町丙99
電話:0761-21-0265
定休日:日曜日・祝日・第二土曜日・年末年始・GW・お盆
営業時間:AM 8:30~PM 7:00